

他の犬の相手をしてても、遠くで見ていて

駆け寄ってきたり、時には割り込み


思えば保護活動みたいなものを10年近くやってきた中で一番、手強い
賢く、プライドが高くそして身体の弱い子だった。
2ヶ月で体重を3キロ近く増やさなければ「死ぬかも」なんて子も初めてだった。
仮に名づけたPG・・・Preciouse Gift


ついのすみかを下さる家族にそう思ってもらえるように・・・願って名づけた。
結局、1年御世話させてもらったアタシにとってもPrecouse Giftになった

内臓が付いてこなくて与えても与えても下痢されて、垂れられて(爆
手はガッサガサになって、爆吠えも酷くて何度もケージの前で
泣きそうになった。躾の入りはピカイチのくせして、人を見てコマンドに
従うかどうか・・決める最高に面倒くさくて最高に可愛い一途な子


こんな姿で寝なかったヨね?うちじゃ・・・「腹?出せるか?他Wans居るじゃんっ

風景の綺麗なところだねぇ~夕日も綺麗

11月6日・・

PGのヤツ・・・フェンスぴとぴとで鳥のようにぴぃぴぃ鳴いたと。
「乳母を思い出して鳴いたんだな・・そう感じました。」・・・・と。
続けて・・・・2回目のRUNに出かけた時の話。「また寂しいRUNを過ごすのか?と
思ったら、イキナリ、入ってきたヨソ犬に飛びかかられそうになった俺の前に出て
すごい勢いで吠え総毛立ててその犬を追い払ったんです・・・PG」声が嬉しそう♪
「アノ子・・・俺を守ってくれました。世話なんか御袋が殆どなのに。
ごめんなさい。新潟には返しません。うちの子にします。」
管理人・・・号泣です

希望者さんもチャントPGを解ってる。
そっか♪大好きなんだね。そうだよ。そのおうちが、Pちゃんの【おうち】だよ。
沢山のこと、教えてくれてありがとう。アンタに会えて本当に良かった。
アタシにとってもPreciouse Girlだわ・・・また・・会おうね

PG・・・幸せになれっ!!ばいばい


PGがこうして「おうち」を見つけられたのも、RUNやアチコチで自分の家の子の
ように可愛がってくださった皆さんのおかげです。
いろいろとありがとうございました。本当にありがとう。